比較的最近の記事で、アコースティックギターのハーモニーやレスポンスについてよく書いております。
サウンドデザイン(ボイシング)において、マーチンの設計は素晴らしいのです。。
弾いてすぐに音に変わるレスポンス、美しく混ざり合うコード感は見事です。
さてマーチンには様々な機種がありますが、このブログのかなり初期から私の好きなマーチンの機種として”OM-28V”をあげています。ビンテージスタイルのOMです。
それぞれのサイズやモデルの組み合わせで様々な魅力があるマーチンギターですが、OM-28Vのレスポンスとバランスの良さがとても良いのです。
今回はそのアップグレード版とも言える
ビンテージスタイルの素晴らしいOM-28です。
それはこちら
MARTIN OM-28 カスタムです。2017年製です。
カスタムショップ製で、OM-28のゴールデンエラスタイルのカスタムです。
(クリックしていただくと高解像度になります)
トップはアディロンダックスプルースです。
おそらくですがエイジングトナーではなく、ナチュラル塗装です。
そしてこのギターは、バック材のココボロが特に美しいです。。
ココボロは比較的赤みが強いものが多いです。写真で若干色の違いは出るかもしれませんが、ハカランダを思わせるような素晴らしい色合いです。
ヘッドの化粧板もココボロです。こちらも良い存在感ですね。
全体としてGEを思わせる作りですが、内部のブレーシングもゴールデンエラスタイルです。
こちらがカスタムショップの仕様書です。
実物の存在感はすごいです。
こちらのギターはもともと友人のギター講師が使用されていたもので、現在販売中です。
(販売済になりました)
マーチンは11月かなりの値上がりになりました。通常のスタンダード(シトカスプルースとインディアンローズ)で594,000円になりました。
このモデルと同じアディロンココボロのOM-28の新品は24年11月現在ある楽器店ではなんと135万円でした。
OM-28のビンテージスタイルがお好きな方にはぜひおすすめです。
試奏や購入を希望される方はお気軽にご連絡くださいませ〜
ギターに関する質問なども、遠慮なくお尋ねください◎
0 件のコメント:
コメントを投稿