ごめんなさい。。書きたいことはたくさんあるのですが、忙しくてなかなかかけないのでした。
ただ個別のご質問には毎日答えておりますので、微力ながらアコギのことでもしお役に立てることがあれば、お気軽にご連絡くださいね。
さて、久しぶりにフォルヒの記事を書きたいと思います。
嬉しいことに私のブログを見てフォルヒを購入されたりオーダーされた方の喜びの声をいただきます。
つい最近では かなりレアな35シリーズをオーダーされた方がいます。
これは相当楽しみです。。オーナー様が到着後レポートぜひしてくださいとのことですので、またアップしたいと思います。
さて
フォルヒのセミオーダーやフルオーダーラインのイデアルニでは、自分の好みのルックスや音に合わせてオーダーできます。
自分仕様の限定ギターです。
でも実はフォルヒ社自身が毎年 様々な選択肢から今年の顔として製作する 限定ギターがあるのです。
まさにその年だけの、仕様 デザインなのですね。
完全に自分好みのギターをオーダーするのも良いですが、このリミテッドもなかなか興味深いですね。
言うなれば、
フォルヒが毎年、ブランドの顔として自信を持って作る限定ギターです。
毎年入荷しているわけではないですが、今年は入荷していました。
こないだのレッスンの時に届いていたのでレッスンの合間の時間に弾いてみました。
まずは写真を見て見ましょう。

モデル名は LIMITED 2017 LP と言うそうです。
(写真は全てクリックしていただくと高解像度になります)
詳しいスペックがフォルヒ社のホームページに出ています。
http://www.furch.cz/en/special-series/detail/limited-2017-lp/
↑英語ですが、本国の紹介のサイトです。
トータルのデザインが素晴らしいですね。
いろんなサイズであるようですが、入荷したのはOMです。
OMはいいですね。私も歳をとったらOMを抱えてのんびりギターを弾こうと思います。
余談ですが、ボディーサイズと素材の組み合わせはとても興味深いですね。
最近エアーズのSJ06を弾いていますが、これは相当すごいです。。
素晴らしいバランスです。
スモールジャンボにメイプルはいいですね。。
ボディーサイズと素材の組み合わせは奥が深いのでした。。
さてこのギターの素材の話は、後にして、外観に注目して見ましょう。
ヘッドプレートもレアです。

これはジリコーテですね。独特の焦げ茶色になります。
ジリコーテはサイドバックにも使われることがあります。
思い重厚系の音です。アンディーマッキーのグリンフィールドはジリコーテだったと思います。
ジリコーテの木目はかっこいいです。
なんとも言えない木目です。
側面を見て見ましょう。
このモデルはバインディングはコアですが、ネック横のポジションマークがドットではなく、アバロンの横線です。(少しぼやけていますが。。)

面白いですね。
もっとよく見ると、、
指板の左側にも天然木(多分コア)で四角のマークがあります。
今までに無いモダンなデザインですね。
正面から見て見ましょう。。

ジリコーテ指板に、コアのアクセントですね。
モダンでおしゃれです。
トータルデザインとしてセンスがありますよね。
さて素材はなんでしょうか。
モデル名にもあるLP が素材の頭文字です。
トップはアルパインスプルースです。Lですね。
Aはアディロンで使っているのでALPINE のL
ですね。
以前フォルヒの社長に会った時に
「良質のアルパインの入手は本当に難しいんだ」
と言っていました。
リミテッドはきっと良いのを使っているんでしょう。マスターグレードとうたっています。
ものすごく美しいです。このような素材をクリーミーと言いますね。
昔からクリーミーてイマイチどういう意味かわからなかったのですが、
きっとクリームみたいになめらかな素材ということなんでしょう。
まさに木目の詰まったクリーミーアルパインスプルースです。

さてサイドバックはなんでしょうか??
見た目はココボロに似ています。でもココボロならCですね。


Pはパドゥックです。
装飾用に使われたりしますが、これはサイドバックです。
パドゥックの音はなんとも言えない感じです。
ローズというよりはマホ系の音ですが、なんとも特徴的な音ですね。
リミテッドはペグもこだわっていますね。
ゴトーの510です。
このスムーズさは病みつきになります。
安定性も抜群です。

このリミテッドは3本ほど限定入荷し各地のフォルヒの取扱店に並ぶそうです。
私もフォルヒは取り扱っています。このギターも販売できます。
税別37万です。オーダーでもこの仕様は作れませんので、これはかなりレアですね。
(イデアルニというフルオーダーラインならできなくもないですが、ベースプラ椅子が38万からなので、この仕様で作ると、50はくだらないと思います。。)
値引きもいくらかできますのでご興味ある方はメールください!
メールはこちらをクリック
一生に残る限定レア仕様ですね。
お近くの方は是非チェックしてみて下さいね。
(追記 2017 7月)
いつも、このページをご覧いただきありがとうございます。
たくさんのアコギ好きの方からご質問をいただいています。
とりわけフォルヒの詳しい仕様や、予算の中で自分のスタイルにあったモデルはどんなものか相談を受けることがよくあります。
スタジオの在庫の中から、状態の良い個体を選んでください みたいなのも意外に多いです。
そんな流れを経て、またスタジオMからの依頼も受け、私のこのページでも正式にフォルヒをご案内できることになりました。
(実際には購入したいモデルをご指定いただき、総代理店のスタジオMの在庫からわたしが選定いたします。もちろん写真などをお送りして選定していただくことも可能です)
しかも、その時々によって違いますが、結構いろんな特典をつけれます。プレゼントや調整、あるいはここに書けないこともできるかもしれません。。
フォルヒのご購入や、オーダーのご相談はいつでも受け付けています。
どんな小さな悩みでも遠慮なくどうぞ。もちろん今まで通り購入に関係ない質問も遠慮なくいつでも送ってください。
ここには書けない情報やデータも実はかなりストックしております。。
(このブログではカスタムモデルのレポートや超高級モデルの詳細レポートもあります。よければ一覧からご覧ください)
実際にフォルヒのチェコ人の社長に聞いたことなど裏情報もたくさんありますので。。
取り扱いですが、具体的には総代理店で在庫している完成品のフォルヒは全てこの教室経由でも購入できます。
スタジオMでいつも全てのモデルをネットに出しているわけではないので、その時に在庫しているモデルをご案内できます。
また、オーダーも受け付けていますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿